”自分らしさ”を追いかけて
はじめまして!
新しくスタッフとして仲間入りした瀬川康と申します。
出身は山梨、大学で岩手、大学院で北海道に来ました。
大学では、理系で動物のことを、大学院では文系で人のことを勉強しています。
また、大学在学中には、留学でフィリピンとカナダに行ってきました。
そんな、いろいろな場所や分野を転々としてきた僕ですが、
ブレずに持っているキーワードがいくつかあります。
それは、「対等」「自分らしさ」
研究で学んだ動物のこと、イヌ、ハト、さらにはザリガニだって、感情を持ち、共感ができること、必死に考えて生きていること。
フィリピンに行って、出会った貧困層のストリートチルドレンは、貧しくても楽しく幸せそうにみえたこと。
何にもないように見える田舎には、面白い人がたくさんいて、実は魅力であふれていたこと。
参照元:日本新聞協会
物事に良い悪い、優劣なんかなくて、そう感じているときは、
総じて一方のことを理解できていないんだなと身に染みて感じました。
そして、それぞれにどちらかなんて選べないくらいの魅力があることを知りました。
また、いろんな世界に触れる、経験することではじめて
自分は何が好きで、何をしていきたいのか、
自分らしさ、やりたいことに気づいていきました。
新しいことに踏み込んでみると、日常から離れてみると、
知らなかったこと、日常に隠れて気づかなかったことがあふれていました。
アドベンチャークラブ札幌でこどもたちとふれあったとき、
一緒に職業体験イベントをやったとき、
そんな経験をこどもたちにも届けたいと思い、
ひむさん、順風さんと話す中で、
このE-LINKで働かせてもらうことになりました。
今年は大学院を休学して、E-LINKに関わっていきます。
まだまだ、ぼくも”自分らしさ”に気づく道半ばですが、
自分がいろんな経験をして、少しずつ自分を知ってきた、人を思いやれるようになってきたように、
ぼくもE-LINKに関わる中で、一緒にそれぞれの”自分らしさ”を追いかけていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!!
プロフィール
生年月日
1996年3月8日(レミオロメン”3月9日“になりきれなかった人)
経歴
-山梨県立甲府西高等学校
-岩手大学 農学部動物科学課程
-北海道大学大学院 文学院 人間科学専攻 心理学講座
音楽
・ウルフルズ ・BUMP OF CHICKEN ・高橋優
スポーツ
・テニス ・ランニング ・サッカー ・水泳
お店
ケーダッシュ、ごはん家caféみやび、喫茶ロア、画廊喫茶チャオ
映画
・ハウルの動く城 ・耳をすませば ・千と千尋の神隠し (ジブリ好きです)
・gifted ・ good willhunting ・きっとうまくいく
教育経験
【小学生】 英語個別指導塾 2年間
・実績
小学1年生 英検5級 合格
小学2年生 英検4級 合格
小学6年生 英検3級 合格
【中・高校生】 5科目個別指導塾 1年間
イベント経験
【小学生向け職業体験イベント】
・どさんこマーブルタウン http://sapporo.ecochil.info/2019/10/28/h1910marble-town/
・ミニサッポロ https://www.mini-sapporo.com/
・ミニフューチャーファクトリー(7月5日開催予定) https://mini-future.city/sapporo-2020
【小学生向け体験型スクール】
・みんなが学校 https://www.minnaga-gakko.com/
【教育イベント】
・EDU FES北海道 https://edu-fes-hokkaido.wixsite.com/lp-top/
この記事へのコメントはありません。